農業大国ベトナムの、厳選された現地ニュース・政府公表データのレポート・現地農業企業インタビューなど、数万円分のコンテンツをお届けします。また、当サイトにある2017年9月以降の全てのバックナンバーを閲覧いただけます。特に下記の方々にご利用いただいています。
o ベトナムへ農業関連技術*を輸出している企業・自治体・支援機関・金融機関
o ベトナムからの農林水産物の輸入に携わる個人・企業
o ベトナムの調査・研究をしている大学・シンクタンク
週1杯のコーヒーの価格で、ベトナムのチャンスや課題が見えてくる。市場調査や学術研究に最適です。
「なぜ世界各国は、100万haの高品質・低排出米生産プロジェクトを実施する予定がないのか?」 ベトナム米産業協会のBui Ba Bong会長はこの問いに対して、ベトナムには、稲作国家のほとんどが持っていない広大な灌漑システムがあり、これこそが同プロジェクトを実現するための重要な役割を果たしていると解説した。国と民間が協力して構築してきた灌漑システムは、同プロジェクトの85%をカバ...
農業環境省Do Duc Duy大臣は4月16日、P4Gサミットの枠組みの中で、UAEの気候変動環境省Amna bint Abdullah AI Shamsi大臣とハイレベル会談を実施した。今回の会談実現によって、両国のパートナーシップはこれまでの経済的パートナーから、グリーンシフト・食糧安全保障に関わる戦略的パートナーシップへと進化する一歩を踏み出した。両国の関係は今後、農業・環境部門...
ベトナム畜産協会は4月16日、ハノイ市でベトナムと米国の乳牛畜産におけるイノベーションセミナーを開催した。畜産獣医局のTong Xuan Chinh副局長はセミナーの中で、ベトナム乳牛部門が持続可能な発展を遂げるためには、乗り越えなければならない7つの課題があると指摘した。 ベトナム乳牛部門はここ10年安定した成長を続けており、平均年間成長率は4.6 %に達している。2014年に...