ベトナム農業 ベトナムと韓国、水産業の発展と海上養殖への投資協力で合意 (446文字) 2025年08月08日 2025年08月08日 ベトナム農業環境省Tran Duc Thang大臣代理は、韓国海洋水産部Chun Jae Soo長官と会談、水産分野の協力に関する覚書を締結し、海洋養殖への投資と技術移転を強化するとともに、ベトナムが直面しているIUU漁業(違法・無報告・無規制)に関する「イエローカード」問題の解決に向けて協力していくことで合意した。 会談では、両大臣立ち会いのもと、水産協力に関する覚書の調印式が...
ベトナム農業 メコンデルタ地方の農業普及センター設立を促進 (570文字) 2025年08月08日 2025年08月08日 Tran Thanh Nam農業環境副大臣は2025年8月7日、Can Tho市で国家農業普及センターおよびメコンデルタ地域農業農村調整事務所の幹部と会談し、2025年末までの農業普及活動の実施状況について話し合った。 Nam副大臣は、国家農業普及センターに対し、メコンデルタ地域農業普及センターを設立するための法的手続きを速やかに完了するよう求め、メコンデルタ地域農業農村調整事務所...
ベトナム農業 北中部の柑橘栽培、持続可能な復活に向けて (1,050文字) 2025年08月06日 2025年08月06日 ベトナム北中部地方は、Vinhみかん(Nghe An省)、Phuc Trachブンタン(Ha Tinh省)、Luan Van赤ブンタン(Thanh Hoa省)、Thanh Traブンタン(Hue省)など、消費者に親しまれた名産地だった。しかし、2010年から2020年にかけての急成長期を経て、北中部地方の柑橘類産地は、面積、生産性、品質が一斉に低下するという静かなる危機に直面している。...
ベトナム農業 生乳の自給自足に向けた主体的な取り組みが必要に (958文字) 2025年08月06日 2025年08月06日 現在、ベトナムの酪農産業は強力な変革と持続可能な発展を求められている。商工省は酪農産業発展戦略の草案を作成し、2030年までに国内の生乳生産比率を約53~56%、2045年までに62~65%に引き上げる目標を掲げている。 商工省の産業戦略政策研究所は、「ベトナムの乳製品市場は、国内市場と輸出市場の両方で大きな成長の余地がある」と指摘している。人口1億人以上、うち15歳未満の子どもが...
ベトナム農業 病害虫に悩まされるダナンの夏秋期稲作 (659文字) 2025年08月05日 2025年08月05日 ダナン市のChien Dan村でイネの生育状況を確認していたNguyen Thi Vietさんは、病害虫が頻繁に発生し、夏の収穫期の収量に深刻な影響を及ぼすのではないかと心配している。Vietさんによると、今年は3アールの田んぼでイネを育てているが、病害虫の多発がイネの成長を妨げているという。セジロウンカやトビイロウンカがほとんどの田んぼに出現しており、イネが弱って「坪枯れ」が発生し、...
ベトナム農業 Thai Nguyenのお茶産業の発展を支援する11の政策 (1,319文字) 2025年08月05日 2025年08月05日 Thai Nguyen省人民評議会は7月30日、第3回会議において、お茶産業発展を支援する政策を規定した決議第08/2025/NQ-HDND号を可決した。この決議により、以下11項目の具体的な支援政策が定められた。 1.お茶栽培支援 家庭や個人が関連省庁、地方自治体が定める生産プロセスに従って、お茶の新規栽培や植え替えを行う場合、苗木購入費用の100%を支援するとともに、新規栽培に...
ベトナム農業 高品質・低排出稲作モデルの拡大を加速 (907文字) 2025年08月05日 2025年08月05日 2025年夏の収穫期、メコンデルタ地域の各地は、排出量を削減する6つの稲作モデルを引き続き実施するとともに、新たに5つのモデルを追加した。同時に、国際稲研究所(IRRI)と世界銀行(WB)は、稲作における排出量を評価するためのモニタリング・報告・検証(MRV)プロセスの試験運用を行っている。初期の結果は、農家が投入コストを大幅に削減できる一方で、稲の生産性と品質は維持され、生産効率と利...
ベトナム農業 Dong Thap省、グリーン成長のための農業改革 (740文字) 2025年07月30日 2025年07月30日 ベトナムのDong Thap省は2025年上半期、農林水産業分野で堅調な成長を記録した。域内総生産(GRDP)成長率は3.94%、生産額は4.03%増となり、主要作物の作付面積と収穫量が増加。畜産や水産養殖も安定した成長を見せた。 特に、農村部では衛生的な水の利用率が100%に達し、生活環境の改善が顕著だ。多くの地域が「新農村建設」を達成し、近代的で環境に優しい農業発展の土台を築い...
ベトナム農業 ベトナムの農村、新たな深みの醸造に向かって (656文字) 2025年07月30日 2025年07月30日 ベトナム農村開発科学協会(PHANO)は7月30日、 ベトナム内務省及び農業環境省から多くの出席者を迎え、第4期(2025-2030年)大会を開催した。 第3期(2019-2024年)会長であるTran Duy Quy博士は、PHANOの2019-2024年期の活動報告の中で、過去5年間、PHANOが伝統工芸村保全フェスティバル、農産物フェスティバル、スマート農業に関する専門ワーク...
ベトナム農業 持続可能な畜産エコシステムにおける協力強化 (571文字) 2025年07月29日 2025年07月29日 Phung Duc Tien副大臣が率いる農業環境省の作業部会は7月28日ホーチミン市で、畜産研究所傘下の南部畜産支所との会合を開催、研究、技術移転などの活動結果を評価し、今後の畜産業界の発展の方向性を定めた。 当支所は2023年〜2025年、気候に適応した家畜品種、効率的な栄養ソリューション、廃棄物処理技術、そして循環型畜産モデルの研究に注力した。同施設は、生産性向上、コスト削減...