農業大国ベトナムの、厳選された現地ニュース・政府公表データのレポート・現地農業企業インタビューなど、数万円分のコンテンツをお届けします。また、当サイトにある2017年9月以降の全てのバックナンバーを閲覧いただけます。特に下記の方々にご利用いただいています。
o ベトナムへ農業関連技術*を輸出している企業・自治体・支援機関・金融機関
o ベトナムからの農林水産物の輸入に携わる個人・企業
o ベトナムの調査・研究をしている大学・シンクタンク
週1杯のコーヒーの価格で、ベトナムのチャンスや課題が見えてくる。市場調査や学術研究に最適です。
日本ベトナム友好議員連盟特別顧問の武部勤氏は、最近行われた労働傷病兵社会福祉省のDoan Mau Diep副大臣との会談で、日本はベトナムの農業実習生の受入れを、引き続き積極的に行っていくと述べた。 武部氏によると、北海道は日本で最も農業生産の開発基盤のある地域で、冬が長いのが特徴で、実習生の農林水産業での実習時間は制限され、実習に割り当てられる仕事は年間を通して厳しい。 しかし、実習...
ベトナム農業学院は7月4日午後、第4次産業革命時代のハイテク技術を応用した農業教育に関するセミナーを開催した。セミナーでは、教育・訓練省のPhung Xuan Nha大臣、農業・農村開発省のNguyen Xuan Cuong大臣、ベトナム農業学院のNguyen Thi Lan学院長が共同司会をつとめた。 冒頭Nguyen Xuan Cuong大臣は、2018年のベトナムの農産物は、世界1...