農業大国ベトナムの、厳選された現地ニュース・政府公表データのレポート・現地農業企業インタビューなど、数万円分のコンテンツをお届けします。また、当サイトにある2017年9月以降の全てのバックナンバーを閲覧いただけます。特に下記の方々にご利用いただいています。
o ベトナムへ農業関連技術*を輸出している企業・自治体・支援機関・金融機関
o ベトナムからの農林水産物の輸入に携わる個人・企業
o ベトナムの調査・研究をしている大学・シンクタンク
週1杯のコーヒーの価格で、ベトナムのチャンスや課題が見えてくる。市場調査や学術研究に最適です。
ここでは、2021年6月30日にベトナム統計総局が発表した、年次報告書2020(Statistical Yearbook of 2020)の重要箇所を解説する。 ベトナムの森林面積は、近年緩やかな増加傾向にあり、全国森林率は2008年の38.7%から2020年には42.0%まで上昇。同期間に天然林の面積には大きな変化はなく、人工林が増加している。2020年12月末時点の森林面積のう...
ここでは、2021年6月30日にベトナム統計総局が発表した、年次報告書2020(Statistical Yearbook of 2020)の重要箇所を解説する。 ベトナムの総漁獲量(海洋、河川、湖沼、池、小川、水田等において自然に捕獲された水産物を含み、養殖によるものを除く。以下同じ。)は、2000年からの21年間一貫して増加している。このうち、内陸における漁獲量はほぼ横ばいで推移...
Ba Ria-Vung Tau省人民委員会は、2022年1月1日から2024年12月31日まで適用する土地の基準地価の調整案を早期にまとめるよう資源環境局に指示した。 資源環境局では新しい基準地価について、都市部と農村部の農地、住宅地、事業用地をそれぞれ引き上げる形で調整する方針。 (Phap Luat 10月28日,P.10) ...
ここでは、2021年6月30日にベトナム統計総局が発表した、年次報告書2020(Statistical Yearbook of 2020)の重要箇所を解説する。 ベトナムで養殖されるパンガシウス(パンガシウス科の魚の総称。以下同じ。)及びエビは、ベトナム農業農村開発省により13の国家重要品⽬に指定されている。(※)。(※農業農村開発省通知37/2018/TT-BNNPTNT「国家重...
ホーチミン市Can Gio県人民委員会は、観光客や地域住民向けの県特産海産物飲食エリア(ナイトマーケット)の開設を提案する書面を市人民委員会に対して送付した。 Can Gioナイトマーケットは、地域住民の娯楽施設やショッピングスポットとなるほか観光客誘致にもつながり、地域経済活性化や夜間帯の経済発展が期待されている。 このモデルが成長し効果が生まれれば、地域の雇用創出や、住民の...