ベトナム農業 世界で最も安いベトナムのハチミツ、競争力を高めるために (1,289文字) 2018年08月21日 2018年08月21日 畜産研究所とベトナムハチミツ協会、Syngenta社は『ベトナムハチミツの輸出促進と品質向上のための解決策』セミナーを8月17日にハノイで開催した。 畜産研究所のNguyen Thanh Son所長によると、現在ベトナムには、トウヨウミツバチとセイヨウミツバチ各種を含む120万群のミツバチがおり、その中でトウヨウミツバチは20万群、セイヨウミツバチは100万群で、養蜂家は約3万人、うち6...
ベトナム農業 日本の桃、両親に贈って親孝行 (1,500文字) 2018年08月20日 2018年08月20日 ベトナムで日本の黄桃を購入するには、2個70万ドン(3,500円)のお代が吹き飛ぶ。一番大きく綺麗な桃になると2個で100万ドン(5,000円)もする。 旧暦7月のお中元の季節、多くの人が日本から入荷する黄桃を両親に贈ろうと、前金を払って注文する。この桃はどのフルーツ店でも引っ張りだこで、人気急上昇だ。 ツバメの巣から黄桃へ、贈答品に変化 黄桃を1箱受け取ったばかりのHaさん(Ba Di...
ベトナム農業 ベトナムのもち米、中国の関税障壁で輸出に打撃 (1,589文字) 2018年08月20日 2018年08月20日 2017年、ベトナムは570万トンのコメを輸出し、うち140万トンをもち米が占めた。これらの多くは中国に輸出されているが、中国はもち米の輸入税率を従来の5%から50%に引き上げた。これにより、ベトナムのもち米輸出が大きな打撃を受けている。 中国のクオータ規制と関税改定で大打撃 中国はベトナムにとって最大のコメ輸出先で、2017年上半期の輸出は120万トン、全体の43%を占めた。 しかし、...
ベトナム農業 ベトナム農産品の対日輸出――日本の大手流通網を狙え (1,435文字) 2018年08月17日 2018年08月17日 どのようなベトナム企業にとっても、自ら単独で日本市場にアプローチしようと思えば、大きな費用がかかり、市場の要求レベルも高いため、多くの困難に直面する。 商工業省は、ベトナム企業が日本市場に参入するために、日本の流通網を活用するべきだと指摘する。 日本の基準をクリアするために大きな投資が必要 商工業省アジア・アフリカ市場局によると、日本は世界で最も大きな農林水産品輸入国10か国に入る。20...
ベトナム農業 1,100万ドンの高級ぶどう『石川ルビーロマン』をベトナムで販売 (763文字) 2018年08月16日 2018年08月16日 ホーチミン市1区Le Thi Rieng通りで果物屋を営むHuyenさんは、当初5房の『ルビーロマン』を日本から買って販売してみた。すると高額なわりに予想外のスピードで売れていった。 『ルビーロマン』は石川県の特産品で、この貴重な品種の交配と開発に成功した唯一の県であり、石川県の農家は開発成功までに14年を費やした。 1房(約800~900g)が1,100万ドン(約5万5,000円)もす...
ベトナム農業 飼料・肥料の輸入価格が上昇、ドル高ドン安の影響 (944文字) 2018年08月13日 2018年08月13日 年初7か月でベトナム全体における家畜飼料の輸入総額が22億ドルに達した。輸入量の増加により家畜飼料の貿易赤字は19億ドンに達している。同時にドル高ドン安の為替相場変動も農業生産に影響を与えている。 家畜飼料の輸入量・輸入額ともに増加 家畜飼料の輸入量は大きく増え、ブラジル・4.2倍、アメリカ合衆国・90.7%、中国・47.4%の増加率となっている。2018年7月の飼料向け大豆の輸入量は推...
ベトナム農業 入れ替わる果物の産地 (3,036文字) 2018年08月13日 2018年08月13日 ベトナムでは数億ドルの果物、野菜が中国から輸入されている。しかし、その多くはアメリカやニュージーランド産と産地を偽装されているため、消費者は買うのをためらってしまう。売り手がラベルを張り替えるため、管理機関のトレーサビリティも正確ではない。 中国産をアメリカやニュージーランド産に偽造 7月のある日の午前1時、ホーチミン市で卸売を行うThu Duc市場では数十のコンテナが列をなし、荷下ろし...
ベトナム農業 政府の農業関連事業者への新しい支援策 (393文字) 2018年08月08日 2018年08月08日 農業製品の製造者と農業製品の使用者を結びつけ、双方が協力し発展することを推奨するための政令98/2018/ND-CPが2018年8月20日から施行される。 これによると、農業製品の製造者と使用者を結びつけるプロジェクトに関して、機械や設備の購入費や、工場建設や基盤事業(船着き場、倉庫、加工場、貯蔵施設等)の建設費に対し30%の資金援助が行われる。支援額は1つのプロジェクトに対して最大10...
ベトナム農業 米中貿易戦争により、下落を続けるゴム価格 (1,122文字) 2018年08月07日 2018年08月07日 ますますエスカレートする米中貿易戦争により、ベトナムから中国へ輸出するゴムの価格だけでなく、世界市場全体でのゴム価格も下がり続けている。 アメリカと中国間の貿易摩擦の高まりは、ゴムの価格下落の圧力を生み、7月からこれまでに国際ゴム価格は下落し続けている。東京商品取引所(TOCOM)での7月のゴム価格は、6月と比べ3%下落し1トン1,400ドルを割り込んだ。 中国の投資家は1か月以上に渡り...
ベトナム農業 ベトナムへの野菜・果物輸出、タイがトップで45% (363文字) 2018年08月06日 2018年08月06日 ベトナムが輸入する野菜・果物の総量のうち、タイからの輸入は45.3%を占め、これに19.4%の中国が続く。 農業農村開発省のデータによると、2018年7月の野菜・果物の輸入額は1億5,600万ドル、年初7か月では前年同期比4.4%増の8億9,200万ドルに達した。 特に輸入額が5.4%減少し、6億4,200万ドルとなった果物と比べ、野菜は24.7%増の2億1,000万ドルに達した。 ベト...