ベトナム農業 青果物の輸出入、20億ドルの輸出超過 (793文字) 2020年01月04日 2020年01月04日 商工業省輸出入局の報告によると、2019年の青果物輸入は17億7,500万ドルに達し、前年比で1.8%増加している。 中でも、ベトナムはタイから最も多くの青果物を輸入しており、その額は4億6,500万ドルに達している。しかし、タイからの輸入は前年同期比で26.8%減少している。 タイに続く貿易相手国としては中国、アメリカ、オーストラリアで、ベトナムはこれらの国々から多くの青果物...
ベトナム農業 ホーチミン市の農地、1ha当たりの平均生産高は275万円 (1,011文字) 2020年01月03日 2020年01月03日 ホーチミン市の農業生産の効率が引き続き改善されたことで、1ヘクタール毎の総生産高の平均が5億5,000万ドン(275万円)に向上している。 ホーチミン市農業・農村開発局によると、2019年の同市の農業総生産高は21兆1,609億ドン(1,058億450万円)に上り、前年比で6.2%増加すると見込まれている。このうち、主力製品が13兆8,724億ドン(693億6,200万円)で、全体...
ベトナム農業 鶏肉の輸入税引き下げに反対、ベトナムの家禽業界 (612文字) 2020年01月02日 2020年01月02日 ベトナム家禽飼育協会(Vietnam Poultry Association)は、首相、農業農村開発省、商工業省、財務省に対し、国内の家禽飼育を守るため、家禽の輸入税の引き下げを実施しないことを検討するよう提案した。 この提案文書によると、国内の家禽生産者は過去数年間に渡り、アメリカ・ブラジル・韓国・EU諸国などからの安い輸入の鶏肉製品に対抗する必要があったという。 2019年1年間...
ベトナム農業 モダントレード定着、ホーチミン市スーパー206店・コンビニ2,658店 (487文字) 2019年12月30日 2019年12月30日 ホーチミン市で12月30日、「2019年のホーチミン市と西南部各省市の市場安定プログラム連携中間会議」が開かれた。 ホーチミン市のNguyen Huynh Trang副商工業局長によると、ホーチミン市の市場安定プログラムには87社が参加しており、西南部各省市で18生産工場、33畜産施設に総額12兆660億ドン(約603億円)を投資している。 現在、13の西南部各省およびホーチミン市に...
ベトナム農業 カニやマグロなどの水産物輸出が増加、イカとタコは減少 (561文字) 2019年12月27日 2019年12月27日 ベトナム水産輸出加工協会(VASEP)によると、年初11か月のベトナムの水産物輸出額は29億ドルに達し、前年同期比8.4%増となった。 このうち、カニは1億3,800万ドル(16.5%増)、マグロは6億6,800万ドル(12%増)、マグロを除くその他の海魚は15億ドル(15.9%増)となったが、イカ・タコ・2枚貝などの軟体動物の輸出は、6億2,100億ドルで前年同期比10%減少した。 ...
ベトナム農業 価格高騰の豚肉が、若者の間でファッションブームに (940文字) 2019年12月25日 2019年12月25日 アフリカ豚コレラの影響でここ10か月間ベトナムでの豚肉の供給量は減っており、商工業省によると12月中旬時点の豚肉関連食品の価格は、9月比で約60~80%上昇、年初比60~95%高となっている。 この豚肉の価格高騰を受け、Tシャツやパーカー、ソックスやキーホルダーなど豚肉をモチーフとしたファッションアイテムが爆発的に売れている。 ■中国発のファッショントレンド オンラインショッピング...
ベトナム農業 カシューナッツ協会、来年の輸出目標額40億ドル (518文字) 2019年12月23日 2019年12月23日 ベトナムカシューナッツ協会(Vinacas)によると、Vinacasと主要企業からなるG30 (The Group of Thirty)は、2020年に『生産量を絞り、品質を高める』という方針で協力することで合意した。 双方は2020年に年間40億ドルの目標を達成するため、付加価値のある製品の事業を主導し、加工量を増やし、多様化を進めていく。 カシューナッツ業界は2019年、150万...
ベトナム農業 ラムドン省の農産物生産・販売チェーン、現状と今後の課題 (418文字) 2019年12月23日 2019年12月23日 Lam Dong省には145の農産物生産・販売チェーンがあり、合計で90社の企業、87の合作社と小規模事業所、1万5,800世帯の農家が参加している。 農産物生産・販売チェーン全体での生産量は約50万トンで、このうち野菜(24万5,000トン近く)、コーヒー(6万トン近く、果樹(3万7,000トン以上)、花卉(6,800本)などとなっている。 農産物のほとんどは、市場に出される前に下...
ベトナム農業 農業分野へ投資する企業は1万社以上 (468文字) 2019年12月20日 2019年12月20日 2019年、ベトナム全国で農業に投資する2,756社が新規に設立された。これにより、農業に直接投資している企業は全国で1万2,581社に増加した。 中小企業の投資や事業の拡大が伸びている一方で、大企業のハイテク農業等への投資も増えている。その代表的な企業としては、TH、Vinamilk、Dong Giao、Nafoods、Dabaco、Masan、Lavifood、Ba Huan、Bi...
ベトナム農業 ハノイの食品供給状況と展望 (662文字) 2019年12月18日 2019年12月18日 ハノイ市農業・農村開発局の報告によると、ハノイの農業生産分野における畜産、水産が占める割合は60%と大きく、中でも、畜産が53%を占めている。 市内全体では、76の村に合計3,800か所の大規模家畜飼育場、75の地域に水産養殖場があり、これらの総面積は5,397ヘクタールに上る。 ハノイは畜産製品生産及び消費チェーンを構築し、毎日、精肉各種60トン、卵30万個、牛乳78トンを供...