ベトナム農業 木材加工産業、輸出が安定して増加 (405文字) 2020年08月07日 2020年08月07日 ホーチミン市美術品及び木材加工協会(HAWA)のNguyen Chanh Phuong副会長は、年初7か月間の木材及び木材製品の輸出額は61億ドルに達し、前年同期比で6.2%増加したと発表した。 17~18%という昨年のような大きな成長にはならなかったものの、コロナ禍で各種産業が厳しい状況に置かれている状況を考えると、これは十分な成果だと言える。 木材加工産業は、世界各国で外出...
ベトナム農業 ベトナム茶の輸出価格が下落 (689文字) 2020年08月05日 2020年08月05日 今年7月のお茶輸出量は1万2,000トンで、輸出額は1,900万ドル、前年同期比で輸出量は3.2%増加したが、金額は15.5%の減少となった。 ■消費者需要の減退で、茶葉の価格も落ち込む 今年7月の輸出用茶葉の平均価格は1トンあたり1,583.3ドルで、前年同期比で18.2%下落している。年初から7月末までの累計で、お茶の輸出量は7万トンに達し、輸出額は1億1,000万ドル、前...
ベトナム農業 ベトナムの水産674社、台湾への輸出許可 (325文字) 2020年08月01日 2020年08月01日 台湾衛生署食品薬物管理局(TFDA)は、在台北ベトナム経済文化事務局に対し、台湾への水産品輸出が認められた674社の企業一覧を送付した。2019年10月と比較して36社増となる。この一覧は、2020年7月10日に有効となっている。 ベトナムから台湾向けの水産輸出は、ベトナムの輸出総額の1.4%を占めている。台湾はベトナムにとって第8位のエビ輸出先であり、主にブラックタイガーとバナ...
ベトナム農業 EU向けの農水産物輸出が増加、今後の動向に期待 (542文字) 2020年07月31日 2020年07月31日 ベトナム水産加工・輸出協会(VASEP)によると、今年上半期は、新型コロナの影響で多くの品目の輸出が減少した一方で、イギリス向けナマズの輸出が増加している。上半期におけるナマズのイギリスへの輸出額は2,860万ドル近くに上り、前年同期比で7.1%増加し、ベトナム全体のナマズの輸出額の5%を占めた。 6月単月のイギリス向けナマズの輸出額は、前年同期比で15%以上増加した。VASEP...
ベトナム農業 Dien Bien省などで農作物に被害、中国からバッタが押し寄せる (581文字) 2020年07月27日 2020年07月27日 農業農村開発省によると、Son La省、Dien Bien省、Bac Kan省、Cao Bang省、Lang Son省、Phu Tho省、Quang Ninh省、Thanh Hoa省の8省で、黄色角竹バッタによる被害が報告されている。 今年の初めから現在に至るまで、黄色角竹バッタの被害を受けた地域は277haで、主に竹とトウモロコシなどの作物が影響を受けている。 今年6月初旬...
ベトナム農業 イオン・ベトナムを通して日本に輸出されるベトナム製品 (1,079文字) 2020年07月23日 2020年07月23日 「ベトナムは、コロナ後に世界の一大輸出国となる様々なアドバンテージがあります。今後もAeon Vietnamは、ベトナム産の農産品、食品、消費財など様々な商品を、日本をはじめ各国市場に輸出していきます」 ホーチミン市貿易投資促進センター(ITPC)とAeon Vietnamが7月22日に開催したセミナー、「コロナ禍におけるスーパーチェーンAeonとブランドAeon Top Val...
ベトナム農業 コメの輸出量、上半期は5%増加 (390文字) 2020年07月23日 2020年07月23日 税関総局によると、今年上半期のベトナム米の輸出は、昨年同期に比べて増加している。特に、センガル、スペイン、フランス、インドネシアなどへのコメの輸出は、前年同期に比べて数量・金額とも大幅な伸びを示した。 上半期全体で、ベトナムは350万トン、金額ベースで17億ドルのコメを輸出した。平均価格は1トンあたり488ドルとなり、前年同期に比べて数量・5%増、価格・13%増、金額・19%増だ...
ベトナム農業 Lam Dong省Duc Trong 郡公安によると、最近、中国産と思われる多くの原産地不明のイチゴがハノイからダラットに流入している。 (87文字) 2020年07月23日 2020年07月23日 夏はDa Latのイチゴはまだ収穫期ではなく、観光客のニーズを満たすためと考えられている。 (thanhnien.vn 7月23日) ...
ベトナム農業 サトウキビ・砂糖産業、関税撤廃や干ばつに苦しむ (1,118文字) 2020年07月22日 2020年07月22日 サトウキビ・砂糖産業は多くの課題に直面しており、メコンデルタのサトウキビ畑と製糖工場は「消滅」の危機に瀕している。 ■減少するサトウキビ畑 現在、サトウキビの作付面積は9万haから1万5,000haに減少しており、2019~2020作期の製糖工場の稼働は10分の3に留まっている。 生産者は、赤字続きでサトウキビを見捨て、他の作物に替えて、多くの製糖工場も負債を抱えて、破...
ベトナム農業 エビの上半期輸出額、前年比5.7%増 (709文字) 2020年07月22日 2020年07月22日 ベトナム水産輸出加工協会(VASEP)によると、6月のエビ輸出額は前年同期比19.2%増の3億4,990万ドルに達し、今年3月以来最も高い成長率となった。上半期の累計輸出額は前年同期比5.7%増の15億ドルに達した。 上半期に輸出されたエビのうちバナメイエビが70.1%を占めており、ブラックタイガーが18.2%、残りはその他エビとなっている。ブラックタイガーの輸出額が15%減少し...