農業大国ベトナムの、厳選された現地ニュース・政府公表データのレポート・現地農業企業インタビューなど、数万円分のコンテンツをお届けします。また、当サイトにある2017年9月以降の全てのバックナンバーを閲覧いただけます。特に下記の方々にご利用いただいています。
o ベトナムへ農業関連技術*を輸出している企業・自治体・支援機関・金融機関
o ベトナムからの農林水産物の輸入に携わる個人・企業
o ベトナムの調査・研究をしている大学・シンクタンク
週1杯のコーヒーの価格で、ベトナムのチャンスや課題が見えてくる。市場調査や学術研究に最適です。
Hau Giang省Vinh Tuong村のTan Long合作社は7月3日、Net Zero Carbon社及び一部関連企業とともに「間断灌漑技術(AWD)を導入したスマート稲作モデル」実施に関する総括会議を開催した。 同生産モデルは2024年夏秋期、4.2haの農地で実施され、比較対象として、現地農家の伝統的な生産モデルを用いた農地も1ha用意された。AWDスマート稲作モデル...
Kien Giang省沿岸地方では、30年近く前から米とエビの混合養殖が行われている。ここ数年、同モデルによるエビの生産量は6万1,000トンに達し、省内全体の生産量の55%を占めるに至っている。同時に、数十万トンもの米も生産され、国内外の消費に貢献している。 同省では、混合農業の強みをさらに生かすために、集団経済の発展に注力してきた。同省の集団経済モデルは合作社を中心に形成されて...